2003年度関西支部研究会のご案内

New!  2003年度第6回 (2004年第2回)
日時:3月27日(土曜日)13:00-15:00
会場:大阪産業大学梅田サテライト教室 (大阪駅前第四ビル・22階、電話:06-6442-5522)

報告:
1. 「低価格製品輸入が先進国経済に及ぼす影響」
 報告者:足田八洲雄(大阪府立大学大学院)、論文
 討論者:川畑康治(神戸大学)
2. 「プロダクトサイクルと世界の所得分配:再考」
 報告者:清水隆則(神戸商科大学大学院)、論文要旨
 討論者:大川良文(滋賀大学)



2003年度第5回 (2004年第1回)

日時:1月24日(土曜日)13:00-15:00
会場:大阪産業大学梅田サテライト教室大阪駅前第四ビル・22階。会場にご注意下さい、電話:06-6442-5522)

報告:
1. 「Intra-Industry Trade and National Entry Policy」
 報告者:高橋信弘(大阪市立大学)、論文
 討論者:林原正之(追手門学院大学)
2. 「グローバリゼーション下の世界農産物貿易 ―1990年代を中心に―」
 報告者:千葉 典(愛媛大学)、Power Point(pdf, 2.5M)、ファイル・サイズが大きいのでご注意ください。
 討論者:井上 博(阪南大学)



2003年度第4回
日時:12月13日(土曜日)13:00-15:00
会場:大阪産業大学梅田サテライト教室(大阪駅前第四ビル・22階。会場にご注意下さい、電話:06-6442-5522)

報告:
1. 「ブラジル金融市場における外国金融機関の活動と経営効率性の検証」
 報告者:伊鹿倉 正司(九州大学博士課程) 論文データレジュメ
 討論者:奥田宏司(立命館大学)
2. 「海外への生産移管が所得、為替レートおよび経常収支に及ぼす影響―異時点間モデルによる理論分析―」
 報告者:西山博幸(近畿大学)、論文
 討論者:青木浩治(甲南大学)



2003年度第3回

日時:9月20日(土曜日) 13:00-15:00
会場:大阪産業大学梅田サテライト教室(大阪駅前第四ビル・22階)
 上記会場については、クリックし、「アクセス」で確認してください。
会場電話:06-6442-5522

報告
1. 通貨危機後の東アジア為替制度への外生的影響
 報告者:金 炳宣(キム ビョンソン、松山大学大学院)、論文
 討論者:青木浩治(甲南大学)

2. A Note on the Small Country Model and Rationality of Economic Environment (仮題)
 報告者:安武公一(広島大学)、レジュメPower Point
 討論者:中西訓嗣(神戸大学)



2003年度第2回

日時:7月26日(土曜日) 13:00-15:00
会場:大阪産業大学梅田サテライト教室(大阪駅前第四ビル・22階。今回から会場が変更になりましたのでご注意下さい)
会場電話:06-6442-5522

報告
1. インドネシアにおける産業間労働移動について
 報告者:半田晋也(神戸大学国際協力研究科) 論文(18Pで、図表を含みます)
 討論者:伴ひかり(神戸学院大学)

2. 欧州中央銀行の金融政策の特徴と問題点
 報告者:松永 達(愛媛大学) 論文 (22P)
 討論者:藤田誠一(神戸大学)



2003年度第1回
日時:5月10日(土曜日) 13:00-15:00
会場:大阪市立大学文化交流センター大阪駅前第2ビル6階、Tel: 06-6344-5425)

報告:
1. 1990年代日本の対外投資の諸特徴―80年代との対比で―
 報告者:奥田宏司(立命館大学)論文要旨
 討論者:伊豆 久(甲南大学)
2. Lobbying for Administered Protection
 報告者:市野泰和(甲南大学):論文要旨論文(クリックしてご覧ください)
 討論者:中西訓嗣(神戸大学)



 2003年度第1回研究会の様子

 報告者は市野先生、報告への関心は高く、会場は満席で、多くの出席者が予備席を利用するほどであった。









  2002年度の研究会については、ここをクリックしてご覧ください。

 


+------------ Copyright (C) 2003-6, JSIE Kansai, All Rights Reserved.